初釜2021

日曜日の朝は、サラッとしか積雪がなくホッとしました。

そして毎年恒例、先生の自宅で行われる

  

f:id:nanatyuti:20210111221617j:plain

「初釜」

でした。

今回も短時間で終わらせる為に、会食は無し。

 

f:id:nanatyuti:20210111221726j:plain

挨拶の後、炭点前から始まり

 

f:id:nanatyuti:20210111221831j:plain

濃茶の主菓子「ときわ饅頭」をいただき

 

f:id:nanatyuti:20210111222031j:plain

濃茶をいただきます。

初釜だけは、内側が金箔、または銀箔のお茶碗で

懐紙で清める時は、剥がさないように気をつけるのですよ。

 

 

薄茶の前に一度、席を改め、換気してから

f:id:nanatyuti:20210111222730j:plain

座布団が運ばれてきて、

 

f:id:nanatyuti:20210111222826j:plain

お薄が始まりました。

 

f:id:nanatyuti:20210111222904j:plain

左側の和三盆の干菓子は干支にちなんで

「丑」さんですよ。

お薄の時は、去年の今頃は……って、こんなことに……って

あれほど移動するなと言われている県の方々が

こちらに帰省してきて、困ったと嘆いている家族の方の

そんな話題ばかりでした。

 

 

f:id:nanatyuti:20210111223046j:plain

先生宅の玄関の新年飾り。

その中に、まあなんて可愛いのぉーー

 

f:id:nanatyuti:20210111223817j:plain

十二支の「宝船」です。

もちろん、先頭は「丑」さん。

もう、可愛くて可愛くて。

毎年、並び変える楽しみもありますね。

私の干支はどこにいるかしら?

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村