ライムが無事で良かった(換気扇事件)

この週は土曜日が茶道稽古だったので

木曜日も母はデイサービス行くので

またマロンとライム連れて来ていました

 

金曜日の朝7時半過ぎに

ブレーカー落ち また8時過ぎにも

その2回目の時 夫がキッチンにいて

バチバチッて音が聞こえたというのです

 

私は「換気扇でブレーカー落ちる?」

で調べていたら

「漏電の可能性あり」

と出て来たので

 

夫が前面のカバーをはずし

これはひどい!」

と私を呼びました

 

youtube.com

 

朝6時半過ぎのマロンとライム(左)

この時は美人さんなお顔

 

ブレーカー落ちて私たちが騒いでいて

 メイ:「ねえ ライムさんクロいでしゅよ」

  私:「えっ?」

 

そうだよね 火花を散らしてくれたのは

ライムだったから

無傷なハズはない

 

右側が煤けた感じに

こっち向いて噛んでいたのだろうね

 

蜘蛛の巣なんかもあったし

火花散って逃げようにも真っ暗

高い所から中に降りるのは簡単だけど

逃げる時は難しい

必死に逃げてきたんだろうね

(夫が逃げる羽音聞いていたらしい)

 

濡れタオルでふいてあげたら

クチバシの火傷の水ぶくれかな?

と思っていたのは 蜘蛛の巣が丸まったのかな

少しキレイになった

後は自分で何回もクチバシ洗っていた

そしてカゴの中で安静にしてもらいました

 

北電に連絡しようと思ったけれど

コードが原因だったので

いつもメンテお願いしている会社に

応急処置してもらって

まずは一安心

放置していたら火事になっていたかもね

 

修理後 ライムを放鳥したら

換気扇に近寄らないというか

あまり見ない(笑)

今度ライムが来る時までは

行けないように夫と対策します

 

この日はこの後 13羽連れての大移動

(いつもより2羽しか増えてないが)

暑さもあり 疲れました

 

 

翌日のライムちゃん

エステに行ったみたいに

クチバシきれいになってました

体調も変わりなく

病院連れて行かなくても

大丈夫そうなのでホッとしました

 

でも 我が家には何で

ブログネタに困らないくらい

色々な事 起こるのだろう

 

にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村